みるく饅頭『月化粧』のカロリーや販売店舗は?

みるく饅頭 月化粧

関西のお土産としても話題のみるく饅頭『月化粧』をご存知ですか?大人気のお菓子なのだそうです。そんな月化粧の魅力に迫ってみたいと思います!

スポンサーリンク

みるく饅頭『月化粧』とは?

月化粧のカロリー

「おいしいお菓子をつくるため原料を吟味し、創意工夫をしよう」などを基本方針にしている青木松風庵が平成22年に販売を始めました。色々なテレビ番組に取り上げられたり、テレビCMが話題となって大阪土産の代表格になっています。

そんなみるく饅頭『月化粧』は、平成23年~25年にモンドセレクション金賞を受賞しています。モンドセレクションとは食品などの消費生活製品を審査して優良な商品を認定する国際的な評価機関のことです。食品のオリンピックと言えば解りやすいでしょうか。26年・27年には最高金賞を受賞しています。そのような実績があって今では3秒に1個売れている、年間1千万個販売された文字通り大人気商品です。

餡は北海道で栽培された白いんげん豆の一種、大手亡(おおてぼう)と白金時を合わせて作った白餡に、上質なバターと練乳をたっぷり入れ炊き上げて作られています。しっとりと柔らかい皮でその餡を包み、こんがり焼き上げたら完成です。口にするととろけるような和菓子と洋菓子、2つの味わいが楽しめる西洋和菓子になっています。

餡はミルクの風味がするので和菓子が苦手な方や甘そうなイメージがあるかもしれませんが甘すぎないので、そういったのが苦手な方でも大丈夫そうです。西洋和菓子というだけあって日本茶にも紅茶にも合う、食べるのが楽しみなみるく饅頭です。

月化粧のカロリーはどれくらい?

大阪の月化粧

月化粧のカロリーは公式で発表されておらず調べてみましたが解りませんでした。ですが意外と低カロリーかもしれないこと、女性が喜ぶお饅頭だということが解りました!

月化粧の餡の材料である大手亡と白金時はいんげん豆の一種です。いんげん豆は茹でることで乾燥豆より食物繊維が2倍になります。更に貧血改善に役立つ鉄分を多く含んでいます。案外低脂肪・高たんぱく質だと思われる餡は、カロリーも小豆で作る餡に比べると低いと思います。

実際小豆でこしあんを作ると約250カロリーしますが白いんげん豆だと約155カロリーと低いです。ダイエット中に1個だけ、など月化粧はぴったりかもしれませんね。

口コミや評判は?お土産にも人気

月化粧の口コミ

まだ食べたことのない方は参考にしてみてくださいね。

★「とてももっちりした生地で、もっちりねっとりした餡がとても美味しいです」

★「万人受けする味だと思います」

★「身内・家族に好評でお土産・法事などに購入しています」

★「親戚へのお土産で購入しました。この味はみんな好きです」

★「家族や東京の兄弟家族、親戚にも喜んでもらえます」

自宅用に購入する方も多いですが、口コミにもあるようにお土産など渡す目的の方も多く居ました。戴いた方も月化粧には大満足なのではないでしょうか。

販売店舗や通販情報について

月化粧は大阪18店舗、和歌山8店舗ある【青木松風庵】で購入出来ます。今回は大阪府堺市に在る青木松風庵堺本店をご紹介します。

【青木松風庵堺本店】
〒590-0804
大阪府堺市堺区緑ヶ丘南町1-1-21
営業時間 9時~19時(元旦のみ休み)

青木松風庵オンラインショップで購入も可能です。こちらは手提げ袋のみ選択可能で、のし・包装は行っていません。のし・包装をご希望の方は【青木松風庵の楽天市場店】で選択出来るのでこちらでどうぞ。

子供からご年配の方まで幅広く食べられているみるく饅頭『月化粧』。是非ご賞味を!

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする